想いを彩る

身近な文房具と子育ちを綴ります。子どもは自分で育つ力を備えている!がモットーです。自分の目に映る日常の想いがどんな色だって言われても、自分の気持ちに寄り添った色に変えていこう。文房具と一緒に毎日を彩り豊かにしていきましょ。

入学説明会の配布資料をお見せします!

f:id:papermoon8:20171204135006j:plain

 

 

入学説明会の配布資料をお見せします!

 

2017年も最終月です!

12月になってしまいました!


正直、無計画と勢いで始めたこのブログです。

自分で決めたことを自分で守ると言うシンプルな約束がなかなか守れず、先週は1つも記事が書けませんでした。

この曜日に書き貯めをする、UPするということを決めないとどうやら私は書けなさそうなのです。ここで1度自分のやり方を見直そうと思います。

いよいよ!新入学グッズが勢揃い!

さて、私の自己決意はともかく師走です。
街の文房具売り場では、新入学用品のギフトセットが並び始めました。これはクリスマスギフト需要ですね。
入学する小学校の文房具事情が現時点で分かっているのなら、今の時期に購入するのは例外的にアリです!
クリスマスプレゼントにもなるので、購入する時に店頭での選択肢や在庫も多く、値段も少し安めに設定されていたりするので、計画的倹約にはピッタリです。

ちょうど先週、我が家にもよく利用しているクレジットカードの明細が届きました。文房具ギフトセットのカード会員向け特価のチラシが入っていました。
これ、待ってたんです。
次男からは、「僕はポケットモンスターで小学生になるんだ!」とリサーチ済みなので、早速買いに行こうと思います。
 

で?結局何がいるんだっけ?

長男の時の過去例をご紹介します。
こんな感じです。
f:id:papermoon8:20171204140239j:plain
 
入学説明会で配布されたプリントです。
先生が読み合わせをしてくださり、質疑応答もありました。

f:id:papermoon8:20171204140336j:plain
 
 
入学までに各家庭で用意して欲しいもの、
学校側が用意するものが記載されています。 
f:id:papermoon8:20171204140446j:plain
学校側が用意するものには、有償のものと、無償のものがあるので、引き落とし等の準備も必要です。 (あ、この時引き落とし手続きの書類一式もらいました!)
f:id:papermoon8:20171204140541j:plain
それと同時に、学校が用意してくれるものをご家庭で重複して準備しないように注意が必要です。
 
買い物候補日も手帳やカレンダーに書いちゃいましょう🎵
 
皆さんのご家庭の入学説明会はいつでしょうか?
手帳やカレンダーに記載はお済みですか?
 
入学説明会が終わったら、
配布されたプリントを必ず持参して文房具売り場に
足を運んでくださいね。
 
ごく稀にですが、過去の販売接客時に焦った記憶があるのでご紹介します。
学校側の資料記載ミスや誤字で店頭に並んでる文房具から必要な文房具を見つけられないという事例がありました。
学校の先生方が認識している製品名とメーカーがうたっている製品名がズレていたりするんです!(◎_◎;)
文房具売り場の方は毎年のことなので『恐らくこちらだと思います』と案内してくれると思いますが、気持ちよく買い物するためにもプリントを持参してお買い物に行くのが無難です。
 
ということで、このブログを閉じたら手帳やカレンダーに
『新入学文房具を購入しに行く日』を
①候補日1日
②予備日1日
を記入しておきましょ🎵
 
あとは入学説明会を待つだけ。
入学説明会が終わったら、必要なものを買い揃えるだけです。
 
ここで一息!新入学文房具の事は一旦置いておいて、年末年始のことに心置き無く取り組んでくださいね(^-^)
 
忙しい合間にこの投稿を読んでくださり、ありがとうございます。
 
 

身に付けたいのは忘れないこと以上に、忘れた時に対処を考えて行動すること

 

今日は長男が三角定規必要な日。なのに、買い忘れていた私。

そんな私に、「買ってあったけど持たせるの忘れてたわ~」と教えてくれたお友達のママ。
そして、三角定規持って行ったけど筆箱忘れてったよ!なご家庭もあったそう。。。
「忘れ物人生で一回もせずに大人になる方が怖いわ!大丈夫!」
と自分をなだめて、息子に謝罪して登校してもらいました。
きっとクラスメイトに貸してもらっていると思うので、今日は必ず購入してきます!
きっと息子は「母ちゃん、あてにならん!自分でやった方がいい!」と学習したことでしょう!
余談でした!
 
 

もう一度読んでおきたい新入学文房具関連のブログ